Thumbnail of post image 017

HBR-1000,製品開発

鉛バッテリの再生を謳う製品は数あれど、HBR-1000の機能・性能は最高クラスと自負している。 競合製品を大きく分類すると、固定的なパルスで動作するタイプと、C ...

Thumbnail of post image 072

HBR-1000,製品開発

Amazonにて2月9日で完売してしまったHBR-1000ですが、再販の日程が確定しました。 当初予定よりも早く2月27日(月)から新ロットの販売を再開します。 ...

Thumbnail of post image 142

HBR-1000,製品開発

Amazonのカスタマーレビューは個数が売れてもなかなか書いてくれる人がいない。 良いと思ってくれた方が書いてくれればうれしいのだけど、サルフェーションを除去し ...

Thumbnail of post image 085

HBR-1000,製品開発

4月からAmazonで販売してきたバッテリリフレッシャHBR-1000だが、期待に反してなかなか売れなかった。ところが、去年12月ごろから少し売れるようになって ...

Thumbnail of post image 048

HBR-1000,製品開発

このたび、バッテリリフレッシャHBR-1000を自社ブランド品としてAmazonで販売を開始いたしました。 これまでOEMにて提供したものから、大幅に改良したも ...

Thumbnail of post image 041

HBR-1000,製品開発

こうして機能・性能の向上を図りつつ、電源電圧への対応も行い、12V/24V対応型と48V対応型を同一基板上に構成し、部品の変更のみで対応できる形にして量産に向け ...

Thumbnail of post image 025

HBR-1000,製品開発

車バッテリに加え、産業分野で利用される鉛バッテリでも多くの評価を行うことができた。その中で詳細にデータを取得して性能を評価した結果を以下に示す。   ...

Thumbnail of post image 175

HBR-1000,製品開発

これまでの試作装置は、インテリジェントバッテリリフレッシャの機能・性能を高めるために多くの知見を提供してくれた優れたものだった。いろいろな種類のバッテリで実環境 ...

Thumbnail of post image 110

HBR-1000,製品開発

サルフェーション除去装置の試作開発を2012年末から始め、これまで長い時間をかけて、地道に使用中のバッテリに装着して評価を重ね、性能向上と省電力化を実現すべく、 ...

Thumbnail of post image 065

HBR-1000,製品開発

前回試作で概ね機能的には安定して動作することが確認できたので、もう少しコンパクトでスマートな形に作り直し、さらに回路をブラシュアップさせることとした。筐体サイズ ...